[ 2025年03月21日 Category: 本社工場 ]
こんにちは本社の池戸です。
先日、3月20日の春分の日に地元の白山神社で春祭りが行われました。
私は御神楽の横笛の担当で参加しました。
少子高齢化で人数がギリギリでしたが御神楽や170段の階段の往復の神輿の御旅など伝統のお祭りが無事行われました。
さて、今回はハイスライダー建具のお話です。
ハイスライダー建具とは名前の通り天井までの開口部に入る建具のことを言います。
続きを見る
[ 2025年03月18日 Category: 本社工場 ]
こんにちは。本社の細江です。
ようやく春の温かさを感じるようになってきました。皆様いかがお過ごしでしょうか。今年は例年になく寒波の影響により特に2月初旬より連続の積雪などで各地に様々な影響がありました。
ここ数年と違い冬への対策や準備などの大切さを今回あらためて再認識させられました。それに伴い、インフルエンザや新型コロナ感染症なども増加傾向が見受けられるので感染対策・予防をしっかりやっていきたいですね。
さて今回は工場内を見学しましょう。
店舗用のカウンターを製作しています。長さ5メートル以上ある栗材のカウンターです。これだけの長い無垢の栗材はなかなか見る事はありません。落葉高木なので資材になるまでには乾燥を含め年月がかかります。
[ 2025年03月05日 Category: 本社工場 ]
今日は。
本社工場の今井です。
ブログの順番が、回ってきましたので今回もあまりネタはありませんが書きたいと思います。
季節ネタとしましては、岐阜県漁業調整規則では、アマゴ・イワナ・ヤマメの解禁期間は2月1日~9月30日と定められているそうです、河川によって異なっているそうです。本社のそばを流れる門和佐川は3月1日が解禁だそうです。
私は釣りはしないので詳しい事はわかりませんが、ただ今月3月1日に本社の近くの川では、前日の2月28日に漁業協同組合がアマゴを放流して、放流場所で釣り人が釣りをしていました。
普段は人気のない所で釣りを楽しんでいました。
本題に入っていきます、今回はピーナッツという組み立て用の部品を使ってテレビボードを作りました。
[ 2025年02月13日 Category: 本社工場 ]
こんにちは。
本社新入社員の田口です。
昨年の4月に入社し、気づけばあと2ヶ月で1年、、、。
時が過ぎるのはあっという間ですねー笑
皆様も1日1日を大切に!
まだまだ寒い日が続きますが体調に気をつけて無理せず頑張りましょう!
さて、今回は最近製作した家具をご紹介します。
[ 2025年01月23日 Category: 本社工場 ]
こんにちは。昨年の4月に入社した庄山です。今回、初めてのブログとなります。よろしくお願い致します。製作途中のテーブルの天板のご紹介をさせて頂きます。
まだ、仕上げの研磨がされていないもの