スタッフブログ一覧/岐阜の注文住宅は無垢ストーリーの山喜建設へ

STAFF BLOGスタッフブログ

  1. ホーム
  2. スタッフブログ

ガスの自由化のお話

[ Category: 法律・制度 ]

こんにちは。

監督の安福です。

さて、今回はガスの自由化のお話です。

この記事の続きを見る

手形式のお話

[ Category: 家づくり ]

こんにちは。

監督の杉山です。

 

本日、S様邸にて手形式を行いました。

上棟後、記念にと梁にご家族全員の手形を押して、それが家の一部になるのを見たことがあるかもしれません。

内装壁に漆喰塗りを採用している弊社では、漆喰の壁に手形を付け思い出にする手形式もご提案しております。

IMGP2274.jpg

こんな感じで周りにビー玉や貝殻を埋めるなど、自由に思い出を飾れます(写真はU様邸)。

 

S様邸の手形式では、木枠に漆喰を塗り、手形を押すことに。

工事中に奥様がご懐妊され、手形式は出産後落ち着いてからということになり、壁への手形ではなく、

木枠に手形式をすることになりました。

IMG_7961.JPGIMG_7960.JPG

この額縁も自社で作ってます^^

やはりせっかく記念ですから、ご家族全員の手形がある方がいいですよね。

 

このようにご家族が増える予定があっても、後から記念になるものを作れますので、お気軽にご相談

ください。

この記事の続きを見る

ストリップ階段と箱階段のお話

[ Category: 家づくり ]

こんにちは。

本社の河島です。

さて今回は弊社でよく施工させて頂いている二種類の階段についてのお話です。

この記事の続きを見る

家具カタログのお話

[ Category: 家づくり ]

こんにちは。

さて、今回はBewood建具(室内の扉)の資料がリニューアルしましたのでご紹介をさせて頂こうと思います!

この記事の続きを見る

アフターメンテナンスのお話

[ Category: 住まいのメンテナンス ]

こんにちは、岐阜事業所の林です。

 

先日、施主様でもあるお友達から薪ストーブで出来る料理イベントへの参加のお誘いを頂き、クリスマスバージョンの

料理を習いに行ってきました。

お友達は新築時に薪ストーブを設置され、今シーズン念願のストーブ生活を実現☆☆☆

さらに料理も得意な彼女は、レパートリーをバージョンアップさせるため・コツをつかむため、とても真剣です。

私は別の意味でとても興味があり、楽しみにしていました。

 

お店の中にはいろんな形の薪ストーブが展示されてました。

 

161226-2.jpg

この季節、薪ストーブは大活躍!お部屋を暖めながら料理も同時にできてしまう、ある意味エコですね。

 

また、いつもと違う火力を使う事で料理のうまみが出るようです~

参加されてた皆さんもスープやピザをご家庭流で実戦されてたみたいです。

 

今回は、ストーブ屋さん独自の経験を生かし、コツを教えて下さいました。

メニューは、トマトとベーコンの野菜スープ・チキンの丸焼き・ピザ・チョコレートケーキです♪

ダッチオーブンを使い、美味しい料理に大変身。

 

161226-5.jpg

メモを取ったり、写メを撮ったりと真剣に料理手順をマスターしてました。

 

161226-6.jpg

161224-6.jpg

とても美味しく出来上がりました!

我が家には薪ストーブはありませんが、今後商談にて設置されるお客様に少しでも料理の手順とか火の調整とか

お話が出来る機会があれば是非伝えていきたいなぁと思います。

 

さて今回は、アフター依頼奮闘記のお話実例その1です。

 

この記事の続きを見る

model houseモデルハウス【ご予約・お問い合せ先】