スタッフブログ一覧/岐阜の注文住宅は無垢ストーリーの山喜建設へ

STAFF BLOGスタッフブログ

  1. ホーム
  2. スタッフブログ

ヒノキ無垢のTVボードのお話

[ Category: 無垢家具・無垢建具 ]

こんにちは。

本社の河島です。

 

今回は、本社工場にて製作した桧のテレビボードを写真と共にご紹介します。

 

180611-5-min.jpg

この記事の続きを見る

憧れの薪ストーブは意外と手間!メリットとデメリットのお話

[ Category: 暮らす ]

こんにちは。

企画の遠山です。

 

薪ストーブっていいですよね。

薪を入れて炎の揺らめきを眺めたり、ストーブの上で料理を作ったり。

無垢Storyでも薪ストーブと共に暮らしているお客様がいらっしゃいます。冬になると薪ストーブで温かく

過ごされている方を見ると「いいなあ、うちにも薪ストーブ欲しいなあ」と思う方は少なくないはず。

 

 

161011-8.jpg

 

しかし、憧れだけで導入するのはちょっと待って!

薪ストーブのことをよく知ってから新築の家にも置けるのか一度考えてみましょう。

アナログでオシャレな薪ストーブは実はお手入れが大変なんです。

今回はそんな憧れの薪ストーブのメリットとデメリットについてのお話です。

 

この記事の続きを見る

新築のツーバイフォー上棟の様子

[ Category: 家づくり ]

こんにちは。

本社工場の北野です。

 

まだ時折寒い日があり、我が家はこたつが未だ片付かないですが、周りの田んぼはすでに田植えも終わり、

春から夏へと移り変わってきました。

まだまだ朝晩は寒い下呂ですが、ゴールデンウィークは家族で八幡町の大滝鍾乳洞へ行ってきました。

 

180525-1-min.JPG

 

180525-2-min.JPG

 

180525-3-min.JPG

 

洞窟内の水量に驚き、見上げるほど大きな滝もあり、なかなか見ごたえのある洞窟でした。

 

さて今回は、七宗町で建築するツーバイフォーの上棟でしたので、その様子をご紹介します。

この記事の続きを見る

リフォーム、各室断熱のお話

[ Category: リフォーム ]

こんにちは。

企画の遠山です。

 

一口にリフォームといってもたくさん種類がありますよね。

例えば、トイレやお風呂・キッチンなどの設備機器の交換から、フリーリングやクロスの貼り替え等、

それから今人気の「リノベーション」もリフォームのことですね。

 

今日はその中でも「各室断熱」というリフォーム工事をご紹介します。

 

 

180522-2-min.jpg

この記事の続きを見る

断熱のメリット・デメリットのお話

[ Category: まめ知識 ]

こんにちは。

企画の遠山です。

 

最近は極端に暑かったり寒かったりと気温差が激しくて嫌になりますね。

そんな時に無垢Storyの標準仕様である「低炭素住宅」について考える時があります。

「低炭素住宅」とは、夏涼しく冬暖かい家のこと。それは高い断熱性能と気密性で部屋の熱を逃げにくくしている

からです。

 

しかしたまに耳にするのが「断熱性能はそこそこの方がいい」という意見と「断熱性能は高ければ高いほどいい」

という意見…

一体どっちが本当なんでしょう?

 

断熱性能のメリットとデメリットを調べてみました!

 

180521-1.jpg

この記事の続きを見る

model houseモデルハウス【ご予約・お問い合せ先】