スタッフブログ一覧/岐阜の注文住宅は無垢ストーリーの山喜建設へ

STAFF BLOGスタッフブログ

  1. ホーム
  2. スタッフブログ

市街化調整区域についてのお話

[ Category: まめ知識 ]

こんにちは、県庁前展示場の渡邉です。

早いもので、もう12月。今年も残すところ1か月ですね!
11月が暖かかったのでまだ炬燵を出しておりませんが、そろそろ出さないとと思っております。
 
先日、各務原の事業所にてバス検診を受けました。
年齢的には人間ドックに行かないといけないのですが...
毎年引っかかるのは、血圧と心電図です。
治療しないといけないくらいではありませんが、改善したいです。
 
DSC_0980-1184x888-min.JPG
 
 
DSC_0979-1184x888-min.JPG
 
 
さて今回は市街化調整区域についてのお話です。

この記事の続きを見る

上棟式についてのお話

[ Category: まめ知識 ]

こんにちは、岐阜事業所の藤根です。
 
11月も半ばになり、めっきり寒くなってきました。
山々の紅葉もだんだんと色づき始め、金華山の紅葉ももうすぐ見ごろといったところでしょうか。
 
hujine-min.jpg
 

さて、ここ最近担当物件の上棟が2件ありましたので、

今回は上棟について少しお話させていただきます。 

この記事の続きを見る

木の外壁材の仕様のお話

[ Category: 本社工場 ]

こんにちは、本社工場の向野です。

山の木々も紅葉がすすみ、気温も下がって冬へと向かっていることを実感するこの頃です。

工場の近隣でもきれいな紅葉がみられるようになってきました。

 
mukaino1-min.JPG
 

先の日曜日に地元の神社で秋の祭礼が行われ参加してきました。

同日に行われるお祓い、祈念の神事で、厄年の厄払いをしていただきました。

 
mukaino2-min.JPG

 

同級生3人と、初参りの子供さんの4人でお祓いをいただき

そのあと奉納した餅を餅まきしました。

 

mukaino3-min.JPG

 

普段の祭りの餅まきでは上からの景色は見れないのでいい経験になりました。

 

今回は木の外壁材の仕様です。

この記事の続きを見る

桐の建具についてのお話

[ Category: 無垢家具・無垢建具 ]

こんにちは。本社の矢澤です。

早いもので今年も残り2ヶ月をきりました。

例年と比べると暖かい日が多いので、紅葉もまだ少しずつしかなっていませんが

これからがシーズンになりますので、ドライブしながら紅葉スポットを回り、

楽しめる時期になって来ましたね。

 

 

さて今回は桐の建具についてのお話です。

この記事の続きを見る

ヴィンテージスタイルについてのお話

[ Category: まめ知識 ]

こんにちは、企画の兼松です。

 

もう二回目のブログ当番が周ってきてしまいました!

月日が経つのは早いですね。

 

入社してから様々な体験をしてきました。

HPの更新やお住まいの撮影、取材、etc...

特に取材はもともとおしゃべりな性格ではないので上手くお客様のご感想を引き出すことが難しく、

どうしたらいいか勉強の毎日です。

無垢Storyのお住まいに住んでいらっしゃるお客様の声はとっても大事な情報です。

これから建てられるお客様はぜひ読んでみてください♪

 

memo-min.jpg

 

さて、今回はヴィンテージスタイルについてのお話です。

 

この記事の続きを見る

model houseモデルハウス【ご予約・お問い合せ先】