ブログ/垂れ壁について

STAFF BLOGスタッフブログ

  1. ホーム
  2. スタッフブログ
  3. 家づくり
  4. 垂れ壁について

垂れ壁について

[ Category: 家づくり ]

設計柴垣です。
こんにちは。

暖かくなったなと思ったら突然寒くなったり体調管理に気を付けたい日々ですね。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

今回はささやかな存在ですが大事な垂れ壁のお話をしたいと思います。

 

垂れ壁って?何?

 

簡単に説明すると天井から下がったところにある壁です。

玄関収納やパントリーなどの出入り口に多くあると思います。

↓写真で比較するとすぐ解ると思います。
垂れ壁ありの写真
こちらは玄関と玄関収納をやんわりと仕切っています。

 

image.png

 


↓垂れ壁なしにするとこんな感じ

 

image (1).png

 

すっきりしてて仕切っているというより繋がっている感じです

垂れ壁をつける付けないはお好みによるかと思いますが、垂れ壁には防煙効果もあるため煙が他の部屋に移動するのを防ぐ効果なんかもあります。
デメリットは狭く感じたり、暗く感じたりすることかもしれません。

私はデザイン性で垂れ壁をお勧めすることがあります。

↓形をR型にしたり

 

image (2).png

 

↓あとは三角にしたりとか(*^-^*)

 

IMG_6104111.jpg

 

個性的にすることでオリジナル感が出るので、ただ下がった壁と思って侮ってはいけない!

お家の顔になる可能性を秘めていますよ。

特にR型や三角型にされると可愛い印象になりますね。

いろんな垂れ壁をつくって自分だけのオリジナルなお家つくりにぜひチャレンジしてみてください!

 

model houseモデルハウス【ご予約・お問い合せ先】