木造2階建て・築年数 約38年
自由な発想と、一つのものを皆で手がけてつくり上げました
北向きの壁付けだったキッチンは無垢ストーリーオリジナルのアイランドキッチンへ。キッチン前カウンターにもなっていてまるでお店のような雰囲気。
北側にある吐き出し窓からの優しい明りとシックな色で統一された無垢材が落ち着きのあるダイニング
以前は仕切られた間取りを明るく広いLDKに。お手持ちの桧の一枚板を使ったテレビボードが目を引きます。DIY好きのオーナー様手づくりのサイドテーブルも。自然素材の空間をとても楽しみながらつくり上げています。木のそのままの形を生かした建具も和の要素も取り入れ飾られた帯とよく 合います。
襖紙にモダンな壁紙を選びました。オーナー様のセンスとこだわりを感じます。日本の伝統である真壁づくりと在来工法でつくられた家なので、土壁はそのまま残しました。日本の風土にあった土壁は、調湿効果や断熱効果があり現代の施工方法と融合させることによって、よりいっそう効果を発揮します。築38年経っていますがこれから先の代まで使うことができます。
S様邸は想定以上に大きな構造材で建てられていて、とても頑丈なつくりだったため補強は最低限で済みました。太い松の丸太の梁は今ではあまり使われることはなく、とても貴重です。当時の木の色もそのままに国産材の贅沢なつくりだったことからリノベーションを選択して大正解でした。
一時は使っていなかった古いちゃぶ台に足を付け、加工しダイニングテーブルとしてよみがえりました
桧の一枚板とタイルと陶器、相性抜群の手洗いカウンター
改装しようと思ったきっかけは?
築38年で水廻りが古くなって使いづらく、昔ながらの田の字の間取りで北側は寒くて暗くて、子どもが家に戻ってくるということもありこれからの生活を考えて改装を決めました。建て替えではなくリフォームを選んだ理由は固定資産税の関係もありますけど、外観は悪くなく祖父と父が建てた家だし、その形を残しておきたかったんです。
無垢ストーリーを選んだ理由は?
会社探しからはじまり、無垢ストーリーを見つけて展示場へ行き営業さんの印象もよくて、自然素材と木の雰囲気とこだわりも聞いてもらえそうで、とにかく第一印象がよくて決めました。設計士や監督も打ち合わせの段階から丁寧に説明してくれました。
本社工場の雰囲気もとてもよくて、工事の人や左官屋さんの作業の様子も見れ、皆さんとても親切でした。一つのものを皆で手がけてつくるような、ほかの会社ではなかなかできなかっと思います。全ての面で、安い買い物ではないだけにとても満足できました。
どのような改装イメージにしたかったですか?
木をメインに壁は漆喰で落ち着いた雰囲気にしたかったです。持っていた桧の一枚板を使ってほしかったので、実際にテレビボードや洗面に使ってもらいました。自分の好きな物が古いものであったり本物の木のものだったりするので、キッチンを既製品ではなく木で作られた造作キッチンにしました。収納も扉のついた収納より骨董を飾りたくて飾り棚にしたり、祖母の代からあった一時は使わなくり汚れてしまったちゃぶ台ももう一度使いたくて、加工し直し足をつけダイニングテーブルにしてもらい、また使えるようになってとても嬉しいです。
改装前と改装後の生活の違いは?
改装前は暗かったです。昼間でも電気をつけなければいけなくて…夜はトイレに行こうと思っても寒いし真っ暗で。今は昼間は電気をつけなくても十分明るいです。断熱効果もあり夜の冷え込みもそれほどでもなく、夜中トイレに行くのも苦じゃなくなりました。漆喰のおかげで空気もきれい。あと、ペアガラスになって音が遮断されて最初の夜は静かすぎて眠れませんでした(笑)
今後改装される方へのアドバイスをお願いいたします
漆喰と無垢材の家づくりをお勧めしたい。洋服でも安い物はいくらでもあるけど、結局すぐにだめになってしまう。やっぱり気に入ったもので良いものは大切に使うし長く使う。今の流行を取り入れるのではなく、20年30年たってもほんとによかったって思える家づくりをしたほうがいい。長く飽きずに使える家がいいと思います。
リフォーム部分